気を失うほどの恐怖を与えたのは何なんだい? 光への不安? それとも―… 夕焼けを通り越してもう夜だ。 彼女は星が瞬き始めた頃にようやく目覚めた。 「あ、たし…?」 「おはよう。よく眠れたかい?」 首を起こすと、今自分がどういう状況にあるかがわかったらしい。 慌てて身を捩って 「ごめんなさい!」 と叫んだ。 「君は、音が嫌いなの?」 僕は未だを腕に抱きつつ問いかける。 瞬間、微かに躊躇った…気がする。 黒目がちの瞳が揺れて、息を潜めたから。 「大きな音は嫌い、です。」 ゆっくり口を開いたは、こちらから目線を外して俯いた。 「私の父さんと母さんは、マフィアの抗争に巻き込まれて死んだから。」 今も耳に残る銃声。 私から全てを奪った音だ。 と、は怒りよりも悲しみを帯びた目でそう述べた。 「ボンゴレファミリーの9代目ってひとが、私の保護者。 ナディアさんって人が私の保護者代役兼ガードマン。」 9代目はとても良い人だ。 焼け跡で立ち尽くした私に、手を差し伸べてくれたから。 父や母のお墓も、私の生活も学校も、全て支えてくれた。 抗争にボンゴレは関係無かったと聞いたのは最近の話で、つまりあの人は罪も磐余も無いのに、私を引き取ってくれた事になる。 懐が大きくて、暖かい人。 マフィアがトラウマになった私がボンゴレに居られたのも、9代目と周りの暖かなファミリーと遊び相手になってくれたディーノ兄のお陰だ。 だけどこんな小娘一人を生かして、何になるんだろう。 私が生きてても、酸素やお金や他の生き物が減るばかりで、意味もありはしないのに。 くるしい。 「そう、」 雲雀さんは一言呟いたきり何も言わない。 重い話だと思ったけど、気にしていないならそれが一番だ。 変わったことと言えば、雲雀さんの腕に力が少しこもったことくらい。 「雲雀さんの周りは静かで好きです。」 「そう。」 心音を捕らえながら見上げれば、骨っぽい指が私の髪を撫でる。 優しい感触に目を細めると、雲雀さんもふわりと、笑った気がした。 世界を守る腕 ← 091222