[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。








ひばりさんは、見かけによらず子供っぽい。
和食がすき、だけどハンバーグも大好き。

一つ、知るたびに嬉しくなって、頬がゆるむ。


彼が私の名前を呼ぶたびに、胸がジンとあつくなる。


このむずむずとした感覚にはずっと慣れないのだけれど、それでもどこか懐かしくて。


本当はあたたかい、人なのだと思う。



忙しいから、と私を雑用係に命じたのに、彼はかなりの割合で一緒に居て。
どうやら今までは日中に行っていた巡回を、帰るときにしているらしい。


「いいんですか?」

そう尋ねようと思ったことは何度かあったけれど、あの静寂を手放しがたくて、いつもひたすら作業に没頭した。
最初は自分から湧き出る欲に困惑したものの、やっぱり今を必死に抱きしめてしまう。



久しぶりにナディアさんが来てくれた時、すごく驚いていた。
何でも、私の部屋に生活感…?だか何だかが出てきたかららしい。

ナディアさんは、いつものように優しく笑うと頭を撫でて、

「愛してるわ」

と呟いた。
私もナディアさんも、少し泣いていたように思う。

泣いた理由はきっと二人とも全然違っていて、だけど私は一緒に涙を流す人が居ることに酷く安心した。



その夜、2人で作ったハンバーグスパゲティはいつも以上に美味しくて、ひばりさんに食べてもらいたいと思った。









いつだって響くものは不愉快で、耳障り。
心地良いのは静寂。


だったはず、なのに。



「ひばりさん、ひばりさん」
「何。」

私の口から貴方の名前が紡がれることが嬉しい。

応えてくれる貴方が愛しい。



何でもない水曜日の夕暮れ、貴方と帰る私。


指を絡めて歩く、なんて幸福。
私は知らなかった。







だけど、そんなの続く訳もなかったんだ。


「―あの現場に居た小娘。」


そうやって、私の幸せはいつも突然終わる。






知ってしまった幸福










091225