雨の日は否が応でも思い出す。
アイツの笑った顔、バッターボックスに立つ姿、骨ばった手、大きな背中、優しいぬくもり。
晴れの日が似合う彼なのに、おかしいよね。
だから最近は、雨の日が少し憂鬱だ。
「今日も、雨。」
「何よ、梅雨なんだから当たり前じゃない。」
「…うん。」
「あんた雨嫌いだっけ?」
「嫌いじゃないよ。」
友人との会話で、窓の外に目を向ける。
部類としてはむしろ好きかもしれない。
たくさんの傘が花開く街並み
雨が降る前の独特のにおい
耳を流れていく雨音
好きな、部類だと思う。
大地に恵みをもたらすのが、雨。
だとしたら私を満たす君は雨の化身?
だけどこんなにずっと囚われたまんまじゃ、土が腐っちゃうよ。
ちっちゃな器から溢れて、無くなっちゃうよ。
陰鬱な気分を振り払いたくて、ゴツ、と音がするくらい勢い良く机に頭を乗せた。
無駄な抵抗だと判っていたけれど。
「あめの、ばーか。 …たけしのばーか。」
薄暗い教室の中で呟いた言葉は、雨音に溶けて流れていく。
今日の雨は酷く冷たいようだ。
ざぁざぁ音がする。
好きなのに、泣きたい。
「何で俺がバカなんだ?」
「…たけし…。」
雨音だけの世界を壊して、教室に響いた好きなひとの声。
「いや、確かに勉強とか判んねーけどさ。」
苦笑いしながらも近付いてくるもんだから、どんな顔して迎えれば良いのか判らなくて、うつぶせのまま口を開く。
「雨を見ると、武を思い出して鬱になる。」
「鬱って…ひでぇなー」
また、苦笑い。
ひどくなんかないよ。
ゆっくり起き上がって伸びを一つ。ため息に似た言葉を吐いた。
「これ以上武でいっぱいになったら、私が腐っちゃうよ…」
腐敗する、そう続けると、
「つまり俺、水なのか?」
と、実に天然君らしい一言が返ってきた。
「そう…かな、ある意味。」
すごいな、この順応の早さ。
いや、先にこの曖昧な話をしたのは私か。
口に出さないまま、悶々と一人会話を繰り広げる。
そうしたら、「そっか。」と、やたらに嬉しそうな声が耳をくすぐった。
「…なに?」
「熱で膨張して飽和したら気体になってさ、それこそ俺でいっぱいじゃん。
雨で止まらない。ずっと包んでられるだろ。
俺、水で良いかも。」
武らしからぬお勉強知識に、驚く。
だけれども随分と気恥ずかしく感じ、思わず悪態ついてしまう。
「熱なんて、出ないもん。」
むくれる私ににゅっと腕が伸びる。
しゃがみながら抱きしめるのって大変そうだな。
立て膝になった武のぬくもりが、少しずつ私にうつっていく。
「こうやって抱き締めてたら、大丈夫だろ?」
「…ちょーしいいんだから。」
武がニカッと笑う。
私がそれに呆れる。
だけど、ああ、確かに熱くなる。
調子良いのは私の方だなって思いながら、胸に寄りかかった。
空気まで全部君でいっぱい。
なら今度は好きすぎて窒息するのかな。
090111
←